
スタジオでは秋の七五三シーズンに向けて少しずつ準備がスタートしています。
今日は、5歳の男の子向けの衣装を、マネキンに着せて撮影する作業を行いました!
「5歳男の子ってどんな着物があるの?」というお客さまのお声にお応えし、写真は順次ホームページに掲載していきます!
着物をマネキンに着せるだけ、、と聞くとシンプルに思われがちですが、実はとても繊細な作業なんです。
5歳男の子の着物は、袖や背中に龍や鷹など力強い柄が入ったものが多く、そのかっこよさををどう見せるかが腕の見せどころ✨
その良さをしっかり伝えるには「見せ方」にコツが必要です。
腕のないマネキンにそのまま着せると、袖がぺたんと垂れ下がってしまい、せっかくの柄が正面から見えにくくなってしまうんです。
左右の袖のバランスを持たせるのが案外難しく、正面からきちんと柄が見えるように、細かい工夫をしながら、柄が一番きれいに見えるように微調整しています。
撮影した写真は、ただいま編集中です。
まもなくホームページでご覧いただける予定ですので、お楽しみに✨
七五三の記念撮影が、ご家族にとって素敵な思い出となりますように…。
これからも、スタジオのちょっとした裏側をお届けしていきます。
次回の「スタジオの裏方しごと」もお楽しみに!