愛知県扶桑町の【f-st.】Photo Studioでは、沢山のご家族から七五三撮影のご依頼をいただいています。ご承諾いただいたご家族の写真をご紹介いたします。

先日、5歳と3歳の男の子の七五三撮影に伺いました。
お支度場所はご自宅。まずは、ママさんの訪問着からスタートです。
淡い色合いの着物に優しい笑みが浮かび、その姿を見つめるパパさんが「良いねぇ~。」と一言。
ママさんが少し照れながらも微笑み返すその表情からこれから始まる七五三撮影のドキドキ感にこちらも嬉しくなります。
ママさんに続いて3歳弟くんの被布の着付け。一瞬、見慣れない着物に「着なーい!」となりましたが、おやつが待ってることを知ると、すぐ着付させてくれました。
そして、お兄ちゃんの番に。
ところが、5歳お兄ちゃんにとって着物はちょっと難関。
見慣れない衣装に戸惑い、「嫌だぁ~!」と涙がこぼれてきます。
1時間ほど励ましながらの格闘したものの、この日は無理をせず、いつもの保育園スタイルで出発することに。
神社につくと、眩しい日差しの中でいつもの笑顔が戻ってきました^-^
カメラを向けると、まるで別人のように「〇〇レンジャー!」と元気いっぱいにポーズ!
弟くんと並んで千歳飴を手にしながら、「長いね~」「食べていい?」と目を輝かせています。
朝の泣き顔も、笑顔も、ポーズも、そのままが今しかない宝物。
シャッターを切るたびに家族の「今」が写り込んでいくのを感じました。
そして撮影の数日後にはパパさん33歳の誕生日が控えていると教えてもらい、パパさん33歳記念も一緒にお撮りする事に。
「これ、需要ある?」なんて照れながらも、並ぶご夫婦の姿は仲睦まじく、温かくなる撮影となりました。
≪ご利用プラン≫
753レギュラープラン
≪オプション≫
・訪問着着付け
・3歳被布着付け
撮影場所 / 田県神社(小牧市)





